
フレグランスオイルの使い方(Part 1)
毎日の生活に香りを取り入れるシンプルな方法
香りには、お部屋の雰囲気を変えたり、心を落ち着けたり、忙しい日々に癒しのひとときをもたらす力があります。Earth & Pureは、香りを楽しむ時間がもっと気軽で、毎日に小さな楽しみを添えるものであってほしいと願っています。
🪷そのため、私たちのフレグランスオイルは、多用途で、クリーン、パラベンや有害な化学物質を含まず、ライフスタイルや空間を問わず簡単に使えるようにつくられています。
Part 1では、ご自宅にあるものを使って楽しめる、3つのおすすめの方法をご紹介します。
心地よい香りで空間を彩るヒントを一緒に探ってみましょう。
1. エレクトリックディフューザー
定番の超音波式ディフューザーをお持ちなら、すでにお部屋を癒しの空間へと変える準備は半分できています。
使い方
タンクに水を入れ、そこにEarth & Pure フレグランスオイルを8〜10滴加えます。香りの強さはお好みで調整してください。🌼
プロのヒント
2〜3日に一度はタンクを空にしてお手入れを。香りをいつでもピュアで新鮮に保ち、容器内の微生物の繁殖も防げます。
2. アロマストーン
炎を使わず手軽に香りを楽しみたい方におすすめ。多孔質のセラミックでできたアロマストーンは、少しずつ香りを放ちながら心地よい空間をつくります。デスク、バスルーム、ベッドサイドにもぴったりです。🪻
使い方
ストーンにフレグランスオイルを8〜10滴垂らすだけ。数日間にわたり、やわらかな香りが空間に広がります。
ヒント
気分に合わせて香りをチェンジ。柑橘系は集中したいときに、フローラルはリラックスに、ウッディ系は落ち着きを取り戻したいときに。
3. ポプリ
色あせたポプリ、捨ててしまう前にもう一度活用しませんか?Earth & Pureのオイルで簡単に復活できます。🌹
使い方
ドライフラワーやハーブにフレグランスオイルを5〜8滴垂らします。香りが弱まったら追加してください。お気に入りのオーガンジーの小袋に入れて、クローゼットや引き出し、洗面所のタオル置き場に置くのもおすすめです。
サスティナブルでナチュラル素材を再利用でき、お部屋を心地よい香りで満たしてくれます。
Part 2 をお楽しみに💐
今回ご紹介したのは、フレグランスオイルの楽しみ方のほんの一部。
次回は、車での使い方、自家製クリーニングスプレー、セルフケアのアイディアなど、さらにクリエイティブな方法をご紹介します。
それまでの間、ぜひEarth & Pureのフレグランスオイルコレクションをご覧ください。フランスとアメリカで特別に製造され、日常に心地よさと安らぎをもたらすためにデザインされています。